<経歴>
2002年3月 大阪府立岸和田高等学校 卒業
2006年3月 東北大学法学部 卒業
2009年3月 金沢大学法科大学院 卒業
2010年9月 新司法試験合格
2011年12月 最高裁判所司法研修所修了
2011年12月 徳島弁護士会所属
2020年4月 大阪弁護士会所属
プロフィール
〈故郷への思い〉
幼い頃より岸和田市をはじめ泉州地域の皆様より多大なる恩恵を受けて育てていただきました。この度、地元で執務する機会を得て、この泉州地域に恩返しをさせていただけることに大きな喜びを感じております。ご相談・ご依頼いただきました案件の1つ1つに真心を込めて取り組む所存です。これまで幸いにも多くの依頼者・相談者様から感謝の言葉を頂戴して参りました。あなた様に誠心誠意向き合い、あなた様にとっての最善の選択・解決を提供させていただきます。おひとりでお悩みになることなく、ぜひ気軽にお声がけいただければと存じます。
〈3つの方針〉
私には、弁護士として執務する上での3つのポリシーがございます。
1つめは、事案1つ1つに真心を込めて丁寧に対応します。
2つめは、よく調査し、依頼者様に合わせてご説明します。
3つめは、できる限り迅速に、かつ、適正な処理をします。
いずれも当たり前のことではありますが、この3点を常に意識したお仕事をさせていただくことにより、依頼者様におかれて、将来に来し方を顧みた際、弁護士と相談して本当に良かったと実感していただけるものと信じております。
〈取り扱い分野〉
私は、民事全般(行政事件関係、商事関係を含みます。)、刑事全般を担当させていただけます。例えば「借金で困った。」「交通事故に遭った。」「身近な人が亡くなった。」「会社から解雇された。」「離婚したい。」「身近な人から暴力を受けている。」「身内が警察に逮捕された。」など悩みの声は一人一人異なりますが、当事務所では、様々な分野の事件を扱っておりますので、まずはご相談ください。
私は、令和2年4月20日に徳島弁護士会から大阪弁護士会に登録替えし、地元に戻って参りました。できる限り多くの皆様に弁護士としての私を身近に感じていただきたいと考えております。そこで、もし皆様に何かお困りごとがあり、弁護士とのご相談をご希望でしたら、当事務所にご連絡いただくにあたり、私(重松)をご指名いただければと存じます。